冬場はエア圧に注意です【プリウスPHV52オーナーズ日記】

コストコの窒素封入をしめるN2刻印のキャップ画像タイヤ

警告が鳴ったので、エアの補給をした直後の画像。カシムラKD220は少しづつ認識していくのが面白い。
上の画像は、空気を適正気圧に入れた直後のTMPSの画像です。
左下だけ2.5㎏/㎠になっていますが、故障ではなく、一定の間隔でデータのやり取りをしているので、充填直後に写真を撮るとこうした状況になります。
私のプリウスPHVはチッソを充填しているのですが、それでもタイヤの空気は少しづつ抜けていきます。
カシムラのKD220というTPMS(空気圧センサー)を着けているので、そろそろ空気圧が気になりだしていたのですが、チッソ充電をしにコストコへ。

 

美香
美香
コストコは、タイヤを買った人は無料でチッソ充填してくれます(2023年12月現在)

夏場は「少し少ないかな」という程度だったのですが…意外と抜けるのが早かった気もします。
タイヤの空気は通常少しづつ抜けていくので、キチンと空気が入っている時と比較して「空気が少ないな」と分かるのは、ほぼ困難です
空気圧をスタンドなどでマメにチェックする人以外はTMPSを検討すると良いかと。

タイヤ空気圧センサー(TPMS)を着けてみました【パンク怖い】
空気圧センサー(TPMS)について書いています。TPMSといっても、いくつかの方式があるので、空気圧センサーのメリット、デメリット、私が何を買ったのかなどについても書いていますので、パンクが心配な人、TPMSに興味がある方の参考になればうれしいです。

今年の夏はとんでもない猛暑だったためか、高速道路などでタイヤのバーストを見ました。
はやり空気圧は大事。

高速道路で多発するタイヤのバースト

ちなみに、JAFの高速道路での出動理由を調べてみると、タイヤのパンク・バースト・エア圧不足が堂々の1位…
なんと23,986件で39.79%を占めています(2022年4月~2023年3月累計)

よくあるロードサービス出動理由
「JAFのよくあるロードサービス出動理由」についてご案内しています。
美香
美香

「真夏や真冬の高速道路で立ち往生」とかにならないように、空気圧はマメにチェックしましょう。
中古車を買う際、意外とチェックしないのがタイヤの製造年。
後々の出費を減らすためにもきちんとチェックしておきましょう。

なお、タイヤの溝がたくさん残っていても、サイドウォールにヒビがたくさん入っている場合はタイヤ交換も検討しましょう。

プリウスPHV52のタイヤを交換しました。静粛性とウエット性能で選んだおすすめのタイヤご紹介 195/65-R15【プリウスPHV52オーナズ日記】
プリウス(プリウスPHV)でタイヤ交換を考えている方必見のページです。プリウスPHV52は走行音が静かなので、高速走行の際など、タイヤノイズが目立ちます。そんなプリウスPHV52のタイヤを交換しました。レグノやミシュランも候補に挙がったのですが、今回はヨコハマADVANdB V552です。 ウエット性能・静粛性と国内メーカーという事で決定。 実際に乗った感想、やなぜYOKOHAMA ADVAVdB V552を選んだのかなど、オーナーの立場からレポートしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました