prius50

電費

EV充電は大幅値上げ(>_<)

充電サポートを解約する事にしました。 家での充電以外はPHVなら充電サポートでわざわざ高いお金を払うより、ガソリンと自宅充電を併用した方がお得です。
プリウスPHV52日記

プリウスPHV52のリアの撥水剤について【プリウスPHV52オーナーレポート】

プリウスPHV50系の場合、リアウィンドウへの撥水剤は使わない方が良いです。 その訳は、かえって見にくくなるから。 リアワイパーが無いので、一度見にくくしてしまうと後処理がかなり大変で、雨のナイトランでは危険な状況になりかねません。
プリウスPHV52日記

ワイパーブレード交換(2017年式プリウス)は形状に注意【プリウスPHV52オーナーレポート】

プリウスPHV52(前期型)のワイパー交換は、ワイパーが付かない事もあるので、要注意。 ワイパーのビビりが問題になって、一般的なワイパーに交換されて対策されていますが、中古車を買う際には対策していないものや、対策していたのに元に戻して乗っている人もいるので、自分が持っているプリウスPHV52(前期型)のワイパー交換の際には、確認してから買いましょう。
プリウスPHV52日記

プリウスPHV52の2回目の車検に行って来ました

プリウスPHV52は、そろそろ2回目の車検。2回目の車検のインプレを書いていますので、これから2回目の車検を受けようとする人で費用や口コミ、車検屋さんのインプレなどをチェックしたい人におすすめです。走行距離が少ない車両のオイルの状態などもチェックしていますので、その辺を知りたい人にも参考になると思います。
プリウスPHV52日記

TPMS(カシムラKD220)を着けてみた

直接式TPMS、もちろん電波法認証(技適)を取っているカシムラのKD-220の口コミ、インプレッションをご紹介しています。TPMSに興味がある方必見のページです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました