装備・機能についてプリウスPHV52純正フットランプの口コミ【プリウスPHVオーナーレポート】 プリウスPHV52にトヨタ純正のフットランプを付けてみた感想を画像と一緒に紹介しています。これから納車、中古での購入等でフットランプが気になる方の参考になれば幸いです 2020.12.23装備・機能について
UncategorizedプリウスPHVの純正オーディオと11,6型カーナビの口コミ【プリウスPHV52オーナーレポート】 実は、意外と音が良いプリウスPHVのオーディオシステム。JBLもオプションでありますが、実際に使ってみると、JBLでなくても満足してしまっています。プリウスPHVは後からスピーカーを変えることが出来ないので、後悔がないように選びましょう。 2020.11.11Uncategorized装備・機能について
Uncategorized車検に行ってきた【プリウスPHV50オーナーズ日記】 プリウスPHV52を格安車検に出した時のお話を纏めています。 2020.10.01Uncategorized装備・機能について
装備・機能についてプリウスPHVにサイドバイザー(TRD)を取り付けてみた【プリウスPHV50オーナーズレポート】 プリウスPHVのサンバイザー(TRD)取り付けをディーラーに依頼 プリウスPHVにサイドバイザーを取り付けようと思い、ディーラーにお願いしました。 自分でも取り付けられると思いますが、今回は面倒なのでディーラーに依頼。 これからデ... 2020.09.26装備・機能について
UncategorizedポケットPHVってどんな感じ プリウスPHVはソフトウエアが結構充実していて、使いこなすと便利です。そんなプリウスPHVのソフトウエアの1つであるポケットPHVについての口コミをプリウスPHV50オーナーが書いています。 2020.01.06Uncategorized装備・機能について電費
UncategorizedBSM(ブラインドスポットモニター)の口コミ【プリウスPHV52オーナーズ日記】 プリウスPHVはBSMが標準で付いているグレードと付いていないグレードがあります。私はコレが目当てでグレードを選んだ感じなのですが、結構便利に使わせてもらっています。このページではその便利さとちょっとしたエピソードを書いていますので、これからBSMを検討している方のお役に立てれば幸いです。 2019.12.27Uncategorized装備・機能について視界
UncategorizedプリウスPHVの補機のバッテリー上がり対策【プリウスPHV50オーナーズ日記】 プリウスPHVは、補機が上がったら駆動用のバッテリーにいくら電力があっても作動しません。 そこで、駆動用バッテリーの電力をリモートエアコンから流す等々の方法を書いています。 ただし、自分自身このような状況になった事が無いので、メモ的に書いています。 参考程度にご覧ください。 2019.12.25Uncategorized装備・機能について
装備・機能についてプリウスPHV50のステアリングヒーター【プリウスPHV50オーナーズ日記】 プリウスPHV50のステアリングヒーターは結構重宝します。ヒーターと違い、ハンドルがすぐに暖かくなるので、とても快適。 冬場は一度使ったら病みつきになるかも。今までステアリングヒーターが付いていなかった人にはぜひ試してもらいたい装備です。 2019.12.21装備・機能について
荷室プリウスPHV52から外部給電・コンセント【プリウスPHV52オーナーズ日記】 プリウスPHVの外部給電システムって、最近の車は標準装備になりましたが、以前はオプション扱いがほとんど。しかも、実はメーカーオプションですから、ヴィークルパワーコネクターを後から買ってきても無駄になるだけ。また、ヴィークルパワーコネクターの使い方などを書いています。プリウスPHVを検討していて、外部給電が気になる人のお役に立てば幸いです。 2019.12.05荷室装備・機能について
荷室プリウスPHV50のトランクルーム【プリウスPHV50オーナーズ日記】 プリウスPHV50は、高さがノーマルのプリウスと比較すると浅くて使いにくいと言われていますが、意外と後部座席側は高さがあります。実際に使ってみた時の高さと奥行き、音の話を画像を踏まえて解説していますので、プリウスPHVの荷室に興味がある方はご覧ください。 2019.12.01荷室装備・機能について